6月28日(土)、令和7年度第1回いわき市総合防災訓練が開催されました。
当日は8時30分に「高齢者等避難(警戒レベル3)」防災メールが発令され、それを受けて平二中体育館へ徒歩又は車で非難を開始しました。
体育館に到着するとまず受付で登録を行い待機します。最初は担当者の指示に従い、防災倉庫の説明とテントなどの資材搬出と段ボールベットの組み立てを参加者全員で行いました。その後は2つの班に分かれて簡易トイレの組み立て説明や、土嚢の作り方・積み上げ方、ロープの結束などの訓練を行いました。
最後にふくしま避難ノートの講習が行われ、アンケートを書いて11時30分にすべての訓練が終了しました。
当日は気温が高く、体育館の中での訓練や講習は参加者には厳しい条件となりました。
しかし避難所の設営や運営に立ち会えたことは、実際に避難することになれば大変役に立つことなので、最後まで集中して訓練に参加することが出来ました。