令和6年度新川美化活動連合会総会開催

53区町内会を流れる、新川の流域地区とその関係団体が集合して、令和6年度新川美化活動連合会総会が、6月27日午後3時から、総合保険福祉センター多目的ホールで開催されました。

総会は会長挨拶のあと、来賓としていわき市長、県建設事務所長の祝辞が述べられ、その後、議題審議へ進みました。
平地区からは10、内郷地区からは20の各行政地区の令和5年度の活動報告が発表された後、決算報告、監査報告、令和6年度事業計画、収支予算案と進み、3号議案として役員改選が行われました。役員改選では山崎会長(ふるさといわきの新川をきれいにする会)、四ツ倉副会長(内郷町づくり市民会議)は再選され、新たに馬目副会長(内町区)が選出されました。また監事2名も新しく選ばれました。最後に質疑応答が行われ、総会は予定通り終了しました。

新川流域では、令和5年台風13号により、内郷地区で甚大な水害が発生しました。今後も気候変動の影響により、水害の頻発化が予測されることから、流域全体での水害対策が必要とされています。総会に参加して、河川改修などのハード面と、周辺住民の避難対策のソフト面など、周辺地区全体で取り組む「流域治水」の重要性を改めて感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です